有料老人ホームとサ高住の違いはココ!

※この記事にはプロモーションが含まれます。


違い老人ホームは種類が多く、さらに呼び方が似ていたりするので、違いが分かりにくいことが少なくありません。

ここでは有料老人ホームとサ高住(サービス付き高齢者向け住宅)の違いについて見ていきます。

 

「あそこの老人ホームってどうなの?」

 気になる施設が検索できて、もちろん資料請求も無料!

 
 老人ホーム・介護施設の検索なら【LIFULL介護】

 

スポンサーリンク




有料老人ホームとサ高住、2つの施設の違いはココ!

有料老人ホームとサ高住、それぞれの特徴2つの施設の違いを見ていく前に、まずはどのような施設なのかを簡単に説明していきます。

有料老人ホーム

民間の企業が運営している老人ホームで、高齢者に必要なサービスを提供する施設です。有料老人ホームには、

の3つがあり、それぞれで提供されるサービスは異なります。

詳しくは「有料老人ホームの種類と違い」に書いてますが、例えば健康型有料老人ホームでは、健康で介護の必要がほとんどない人が入居しているので、提供されるサービスが見守りや、家事の代行などです。

それに対して介護付き有料老人ホームでは、重度の介護が必要な人もいるので、入浴や排泄の介助といった、入居者に合わせた介護サービスが提供される、といった違いです。

サ高住

正式名称である「サービス付き高齢者向け住宅」の略で、こちらも民間企業が運営していて、高齢者向けになった賃貸住宅に住んで、サービスを受ける、という施設になります。

受けられるサービスなどについては、後で詳しく書いています。

契約方式の違い

有料老人ホームとサ高住の施設では、まず契約方式の違いがあげられます。

利用権方式

主に有料老人ホームでとられている契約方式で、まず最初にその施設やサービスを利用するための権利を買い取る、というものです。

そのための費用として、最初に入居一時金という、まとまった高額の費用が必要な場合が(月払いのところもあります)多くなります。一部、サ高住でこの契約方式をとっている所もあります。

賃貸借方式

一般的なマンションを借りるときと同じ契約方式(賃貸契約)で多くのサ高住でとられています。入居時には敷金が必要な場合がありますが、あとは基本的に賃貸住宅と同じで、月々の家賃や管理費を支払うことになります。
「利用権方式と賃貸借方式」

費用

月額費用

  • 有料老人ホーム:10~40万円程度
  • サ高住:10~30万円程度

となっていて、ややサ高住の方が安い場合が多いですが、施設や提供されるサービスによってによって異なります。

初期費用

上で書いたように、入居時の一時金がかかりますが、施設によっては不要な所もあります。

  • 有料老人ホーム:0~数千万円以上
  • サ高住:0~数百万円

提供されるサービスの違い

受けられるサービスは、上にも少し書きましたが、有料老人ホームの中でも種類によって違い、またサ高住の中でも住宅によって、かなりの幅があるので、有料老人ホームではこう、サ高住ではこう、という分け方は難しいのですが、大まかに目安として分類しておきます。

有料老人ホーム:健康型

主に見守り、洗濯、掃除などの家事を含めた生活支援。身体介護が必要な人などの入居は難しい。

有料老人ホーム:住宅型

見守りや家事などの生活支援が主で、介護サービスが必要な場合には、基本的に外部の訪問介護事業者などと契約し介護サービスを受ける。

有料老人ホーム:介護付き

特定施設の指定を受けているので、入浴や排泄といった身体介助や、機能回復のためのリハビリ、施設によっては、必要な医療ケアを提供する施設もあり。

サ高住:特定施設の場合

生活支援の他に、食事・入浴・排泄といった身体介護や機能訓練(リハビリ)にも対応。

サ高住:それ以外の場合

介護が必要な場合は、外部の居宅サービス事業所と契約して訪問介護などを受ける必要があり、基本的には見守り(安否確認)や生活相談といったサービスを提供。

特定施設とは?

全ての介護付き有料老人ホーム、およびサ高住の一部の施設では、都道府県により特定施設入居者生活介護という指定を受けていて、施設内のスタッフによって介護サービスが提供されます。
(ただし、特定施設の指定を受けていても、外部サービスを利用している所もあります。(外部サービス利用型)その場合は介護計画(ケアプラン)を施設内のスタッフが作成し、実際の介護サービスを外部の事業者が行います。「特定施設入居者生活介護とは?」


実際にネットで老人ホームを探すなら、こちらのページをどうぞ。

「【老人ホーム検索サイト比較!】介護施設を探すのに便利な、無料で資料請求できるサイト5選!」

スポンサーリンク

 


スポンサーリンク



  • このエントリーをはてなブックマークに追加